現在のページ

くすのきホールについて

更新日:2019年07月12日

開館時間・休館日

開館時間

午前9時から午後10時(利用申込みの受け付けは開館日の午後5時まで)

休館日

月曜日(国民の祝日に該当する場合は、翌日以降の休日でない直近の日)

年末年始(12月29日から1月3日)

(施設の整備・保守のため臨時休館する場合があります)

ホール内の図書室は上記と異なります(詳細は次のリンク参照)

利用の申し込み

申込方法

 申請書に必要事項を記入して、くすのきホールへ提出してください。

 申請書は、このホームページからダウンロードできます。

受付期間

 ホール、楽屋、展示ギャラリー

 使用する日(引き続き2日以上使用する場合は、その最初の日)の属する月の10ヵ月前の初日から使用日の7日前まで

会議室、和室、視聴覚室

 使用する日の属する月の6ヵ月前の初日から使用日の7日前まで(ホールと併用する場合は、ホールと同期間)

付属設備

 使用する施設と同期間

受付順位の抽選

 同一施設・同一期間の使用申込みが受付開始日の9時に複数あった場合は、抽選します。その後は、到着順に受け付けます。なお、抽選には同一の催しに複数人が参加することはできません。

使用期間

 引き続き使用できる期間は次のとおりです。

ホール、楽屋、展示ギャラリー

 7日間

会議室、和室、視聴覚室

 3日間(ホールと併用する場合は、ホールと同期間)

使用料

 各施設の使用時間の区分と使用料は表のとおりです。

 使用料は使用許可書の交付と同時に納めてください。

くすのきホール使用料金表

使用を許可できない場合

 次の場合は、施設の使用許可はできません。

  • 公の秩序又は善良な風俗を害するおそれがあるとき
  • 施設、付属設備又はその他の器具備品を汚損、破損又は滅失させるおそれがあるとき
  • 葬儀、告別式及び一般使用者がけん忌すると認められるとき
  • 会合の性質が騒じょうを起こすと認められるとき

使用許可の取り消しなど

 次の場合は、使用許可の取り消しなど必要な措置をとることがあります。

  • 「くすのきホール」条例又は規則に違反したとき
  • 使用の目的又は許可条件に違反したとき
  • 災害その他緊急やむを得ない理由により施設の使用ができなくなったとき
  • その他管理上支障があるとき

使用の取り下げと使用料の還付

 使用許可を受けた後、使用を取り下げるときは、使用日の7日前までに使用許可取消申請書兼使用料還付請求書に使用許可書を添えて申し出てください。次の区分により、使用料を還付します。

 使用者の責によらない理由で使用できないとき… 全額

 使用者が使用日の7日前までに使用の取消を申し出たとき… 5割

使用許可内容の変更

 使用許可を受けた後、使用許可内容を変更するときは、使用日の7日前までに申し出てください。この場合、使用目的により使用料が変わる場合は、その差額について、納付していただくか、還付します。

目的外使用などの禁止

 許可を受けた目的以外に施設を使用し、又はこの権利を譲渡・転貸することはできません。

使用上の注意

  • 必ず使用許可書を携帯し、使用前に事務所へ使用許可書を提示してください。
  • 許可された使用時間帯には準備から後片付けまでの時間を含みます。必ず時間内に終了してください。
  • 危険物や他人の迷惑となる物品の持ち込みや動物(盲導犬、介助犬を除く)の連れ込みはご遠慮ください。
  • 許可を受けないで、物品の展示、販売又は広告類の掲示、配布をしないでください。
  • 施設の破損、汚損や騒音、放歌など他人に迷惑をかける行為はおやめください。
  • 所定の場所以外で、飲食、喫煙をしないでください。
  • 机、椅子などの備品の配置は、係員と協議して設営してください。
  • 会場責任者をおき、常に所在を明らかにしておいてください。

ホール使用の注意事項

  • 火気の使用はできませんが、演劇などの演出上特に使用する場合は、係員に相談してください。
  • 観客の整理は主催者の責任で行ってください。
  • 開場前に多数来館することが予想される場合は、場外整理員を配置し、館内外の混乱を防いでください。
  • 入場者の定員は厳守してください。
  • 客席内では飲食、喫煙はできませんので、観客に十分周知してください。
  • 舞台、照明、音響などの使用については、事前に打ち合わせを行い、係員の指示したがってください。
  • チューニング、発声練習は屋外で行わず、必要な場合は視聴覚室を使用してください。

展示ギャラリー使用の注意事項

  • 使用時間内の管理は使用者の責任で行ってください。使用時間外の事故などの責任は負えません。
  • 特別な装飾、設備などを使用する場合は、事前に係員に相談してください。

使用後の処理

  • 施設、付属設備、備品などは、元の状態に戻して係員の点検を受けてください。
  • 掲示した看板、持ち込んだ道具類などは直ちに撤去、搬出してください。
  • ごみは係員の指示に従い、処理してください。

各施設の説明

視聴覚室

視聴覚室の内観写真

自動スクリーンは、上部から降りてきます。

定員は、25名

面積は、78平方メートル (視聴覚倉庫を含む)

机6台、椅子18脚 防音設備完備

少人数の会議に最適です。

第1会議室

第1会議室の内観写真

教室型の机の配置です。

定員は、35名

面積は、80平方メートル

机12台 椅子36脚

仕切りを開くと2部屋使用できます。

マイク使用できます。

第2会議室

第2会議室の内観写真

定員は、35名

面積は、80平方メートル

机10台 椅子30脚

仕切りを開くと2部屋使用できます。

マイク使用できます。

和室1・2

和室1と2の内観写真

定員は、第1第2和室とも35名

第1和室は、15畳 第2和室は18畳

ふすまを外すと2部屋使用できます。

平机10台と座布団使用できます。

ギャラリー

ギャラリーで使用する壁の写真

壁や展示パネルを使用して、絵画をかけたりできます。

パネル35枚 脚54本あります。

ホール

302名(車椅子2)収容のホールです。ピアノ教室やバレー教室の発表会やコンサート等に最適です。

ホールのロビーの写真
ホールの客席の写真
ホールの舞台の写真
ホールでコンサートが開かれている様子の写真

楽屋1・2

楽屋の内観写真

楽屋1は、定員9名 楽屋2は、定員10名です。

千早赤阪村くすのきホール図書室

蔵書が2万6千冊程あります。楠木正成のコーナーがあります。タッチパネルで蔵書検索もできます。

図書室の内観写真(1枚目)
図書室の内観写真(2枚目)
この記事に関するお問い合わせ先

教育課 学校教育
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分263番地

電話番号:0721-72-1300(直通)
ファックス:0721-72-1400

メールフォームによるお問い合わせ