おさかなデーのようす(赤阪小学校4年生)2019年2月20日

更新日:2019年03月27日

おさかなデーのようすを紹介します。2月20日、赤阪小学校の4年生におじゃましました。

担任の先生が、「今日はお魚を上手に食べられるように、給食センターから先生が来てくれましたよ」と説明をして下さると、「魚、大っ嫌い!」「がんばったら本当に上手に食べられるようになる?」と口々にしゃべり始めた子ども達。しゃべりながらも身体も手も動かし、給食の準備と配膳はあっという間に終わりました。

今日は「いわしのしょうが煮」で中骨のある魚です。

すでにお魚を食べ始めていた子どもも模型を使った説明を真剣なまなざしで聞いていました。

イラストを使っての説明よりも分かりやすかったようで、早速チャレンジしていましたよ。

「きれいに食べたよ~」

準備も配膳も早いので、私が説明を終えて食べ始める頃には、食べ終わっている子どももいてビックリしました。

席に着くと、近くの席の子どもが、「先生お手本見せて!」と言って、先程模型で説明したように真ん中におはしを入れて・・・、気がつけば、周りにはたくさんの子ども達が集まっていました。

中骨のついたお魚が給食に出るのは、今日が今年度最後でした。

お家でも挑戦して、来年度もきれいに身の外れた中骨を見せて下さいね!!