現在のページ
  • ホーム
  • トピックス
  • 村税・国民健康保険料の納付にスマートフォン決済が利用できます!

村税・国民健康保険料の納付にスマートフォン決済が利用できます!

更新日:2021年04月01日

村税・国民健康保険料の納付にスマートフォン決済が利用できます!

あらかじめスマートフォンにダウンロードしたアプリを利用し、スマートフォンのカメラ機能で納付書のバーコードを読み取り、金融機関やコンビニに行かなくても、いつでもどこでも非対面・非接触で支払いいただけます。

ご利用いただける税目

〇個人村民税・府民税(普通徴収分)

〇固定資産税

〇軽自動車税(種別割)

〇国民健康保険料

※コンビニ納付用のバーコードが印字された納付書が利用対象です。

対象のアプリ

・PayB

・楽天銀行コンビニ支払サービス

・LINEPay請求書支払

・FamiPay請求書支払

・PayPay請求書支払

※対象アプリについては順次拡大予定です。

ご利用方法

1.スマートフォンなどの端末にご利用希望のアプリをインストールし、チャージまたは口座情報を登録します。

2.アプリを起動し、スマートフォンなどの端末のカメラにより、納付書に印字されているバーコードをスキャンします。

3.支払情報を確認し、画面の表示に従い操作を進め、支払を完了させます。

※利用方法は各アプリにより異なります。詳しくは各社ホームページをご確認ください。

ご利用にあたっての注意事項

利用できない納付書

・納期限の過ぎた納付書

・納付書1枚の合計金額が30万円以上の納付書

(FamiPay請求書支払は10万円以上の納付書は不可)

・バーコードが印字されていない納付書

・納付金額が訂正された納付書

・破損や汚れなどによってバーコード情報が読み取れない納付書

納税証明書について

軽自動車税の車検用納税証明書(継続検査用)がすぐに必要な人は、スマートフォン決済以外の納付方法(金融機関やコンビニエンスストアなど)をご利用ください。

領収書について

アプリ内で決済が完了するため、領収書は発行されません。納付履歴は各種アプリの「利用明細」などにてご確認ください。領収書が必要な人は、スマートフォン決済以外の納付方法(金融機関やコンビニエンスストアなど)をご利用ください。

その他

・携帯電話の通信料は利用者の負担となります。

・アプリ内のメンテナンス等により、利用できない時間帯があります。利用不可能な時間については、各社ホームページをご確認ください。

お問い合わせ先

・個人村民税・府民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)に関すること

税務課

電話番号:0721-72-0083(直通)

 

・国民健康保険に関すること

住民課

電話番号:0721-26-7116(直通)