自衛官等募集事務に係る募集対象者情報の除外申請について
自衛官募集の対象者情報の提供について
自衛官等募集事務は、自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務と定められています。また、自衛隊法施行令第120条では、「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる」と規定されています。
村では上記の各法令の規定に基づき、募集のために必要な住民基本情報を提供しています。
自衛隊への情報提供を希望されない方へ
自衛隊への情報提供を希望されない方は、本人又は法定代理人等から除外申請の手続きを行っていただくことで自衛隊への情報提供から除外します。
対象者
情報提供を行う年度に18歳に到達する日本人で、千早赤阪村内に住民登録されている方
受付期間
当該年度の4月1日から4月30日まで(土・日・祝日を除く)
必要な書類
対象者本人が申請する場合
1 除外申請書
2 本人確認書類※
法定代理人が申請する場合
1 除外申請書
2 対象者の本人確認書類※又はその写し
3 法定代理人の本人確認書類※
4 法定代理人であることが確認できる書類(登記事項証明書等)
任意代理人が申請する場合
1 除外申請書
2 対象者の本人確認書類※又はその写し
3 任意代理人の本人確認書類※
4 委任状
※本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、旅券、健康保険証等
郵送での申請
受付期間内に除外申請書と必要な本人確認書類のコピーを同封し、下記宛先に送付(当日消印有効)
※マイナンバーカードをコピーする場合は、顔写真側をコピーして同封してください。
※健康保険証のコピーを同封する場合は、保険者番号と被保険者等記号・番号が見えないように黒く塗りつぶしてください。
郵送の宛先
〒585-8501
大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地
千早赤阪村役場 健康福祉部 住民課 宛
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年03月01日