中華風炊き込みごはん

豚肉やたけのこをごま油で香り良く炒めて炊き込みます。松の実というナッツをアクセントに入れています。また、ゆでて刻んだ小松菜を最後に混ぜ込みます。しっかりした味です。
材料 4人分
- 米 2合
- (あればもち米大さじ3を加えて2合にする)
- 豚もも肉 40グラム
- 酒 小さじ1
- たけのこ水煮 1/2個
- にんじん 1/2本
- 干ししいたけ 1個
- 青ねぎ 2本
- 土しょうが 1片
- 淡口しょうゆ 大さじ1.5
- みりん 小さじ1
- ごま油 小さじ2
- 松の実 あれば大さじ2
- 小松菜 1/3束
作り方
- 米は洗い、水につけて30分ほど吸水させ、ザルに上げておく。
- 干ししいたけは水でもどし、薄切りにする。もどし汁は別に残しておく。
- 豚もも肉は短冊切りにし、酒をまぶしておく。たけのこ水煮、にんじんは短冊切りにする。青ネギは小口切りにする。土しょうがはすりおろす。
- 小鍋にごま油を熱し、2.、3.を炒める。淡口しょうゆ、みりんを加えて炒めあわせ、具と炒め汁に分ける。
- 炊飯器に米を入れ、しいたけの戻し汁、4.の炒め汁、水で、2合の水加減をする。あれば、松の実を加える。4.の具を加えてひと混ぜし、炊飯する。
- 小松菜は熱湯でゆで、水で冷ます。みじん切りにし、水気を絞っておく。
- 炊き上がれば、6.をサッと混ぜる。
栄養価
エネルギー353kcal、たんぱく質9.0g、脂質4.4g、カルシウム69mg、食物繊維2.7g、食塩相当量1.0g
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2021年01月22日