コーンとエビのかき揚げ

コーンとエビのかき揚げは中学3年生の生徒が昨年の職業体験の際に考えてくれた料理です。コーンの黄色とエビの赤色が春らしい彩りですね。
材料 4人分
- 玉ねぎ 1/4玉
- じゃがいも 1個
- ホールコーン 40グラム
- むきえび 40グラム
- 山芋 10グラム
- 小麦粉 大さじ4弱
- 片栗粉 大さじ1強
- ベーキングパウダー 少々
- 塩 少々
- 水 40グラム位
- 揚げ油
作り方
- 玉ねぎは千切りに、じゃがいもは皮をむき5ミリメートル程度の短冊に切る。山芋は皮をむいてすりおろす。
- 粉類をしっかりとふるっておく。
- 1.にホールコーン、むきえび、すった山芋を加えてしっかりと混ぜ合わせる。
- 3.にふるった粉を入れる。まんべんなく全体にいきわたるようにさらにしっかり混ぜる。その後、水を加え固さを調節していく。(団子状にした時、ふんわり形が残るくらいが調度いい)
- 160度~165度に熱した油に平たくした具材を静かに入れ、3分~5分程度からりと揚げる。
栄養価
エネルギー113kcal、たんぱく質3.3g、脂質4.3g、カルシウム20mg、食物繊維1.0g、食塩相当量0.1g
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2021年01月22日