かすみそ汁

酒かすはたんぱく質や食物繊維など栄養価の高い食品です。酒かすだけでは苦手という方もおみそと一緒にすることで味もまろやかになり食べやすくなると思います。
材料(4人分)
- 大根 1/3本
- にんじん 1/4本
- 豚もも肉 40グラム
- 白ねぎ 1/4本
- 薄揚げ 1枚
- だし汁 3カップ
- 白みそ 大さじ2
- 赤みそ 大さじ1
- 酒かす 大さじ1
- 酒 小さじ1
- ごま油 小さじ1/2
作り方
- 豚もも肉を食べやすい大きさに切り、酒で下味をつける。
- 大根、にんじんは細めの短冊切りに、白ねぎは小口切りにする。
- 薄揚げも野菜の大きさに合わせ、油抜きをして水気を切っておく。
- 酒かす、みそはあらかじめだしを少しとって溶いておく。
- 鍋にごま油を熱して豚もも肉を炒める。火が通ったらだし汁を加え大根、にんじん、薄揚げも入れる。
- 大根が柔らかくなってきたらあくをとり4.を加える。
- ひと煮立ちしたら白ねぎを散らして出来上がり。
お好みで酒かすを増やしてもいいですね!!
栄養価
エネルギー86kcal、たんぱく質7.1g、脂質2.7g、カルシウム88mg、食物繊維2.2g、食塩相当量1.0g
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2021年01月28日