ビビンバ

肉やもやし、ぜんまいなどを、にんにくや土しょうがで炒めるので、食欲のわく味つけです。給食では、ほうれん草やにんじんなど野菜もたっぷり加えますが、ほとんど残さず食べてくれます。
材料 4人分
- ほうれん草 3株
- にんじん 1/4本
- 緑豆もやし 80グラム
- 豚ひき肉 100グラム
- 水煮ぜんまい 100グラム
- 青ねぎ 4本
- 土しょうが 1片
- にんにく 1/2片
- ごま油 小さじ1
- a 濃口しょうゆ 大さじ2
- a 酒 大さじ1
- a みりん 小さじ1
- a 砂糖 小さじ1
- a 豆板醤 小さじ1/6
- すりごま 小さじ3
作り方
- ほうれん草は2.5センチメートル幅位に切り、熱湯でゆでる。冷水で冷ましてから絞ってよく水気を切る。
- 緑豆もやしはざく切り、にんじんは短冊切り、ぜんまいは食べやすい長さに切る。にんにくと土しょうがはすりおろす。青ねぎは小口切りにする。
- 緑豆もやし、にんじん、ぜんまいを熱湯でゆで、水で冷ましてから水気を絞る。
- フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉、にんにく、土しょうがを加え炒める。
- にaの調味料を加えて炒め、青ねぎも加えて炒める。
- 冷ました4.にほうれん草、緑豆もやし、にんじん、すりごまを加えて和える。
栄養価
エネルギー89kcal、たんぱく質7.2g、脂質6.1g、カルシウム32mg、食物繊維3.0g、食塩相当量1.0g
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2021年01月22日