【朝ごはんレシピ】肉みそおにぎり

更新日:2024年06月25日

おにぎりに混ぜ込んだ「肉みそ」の作り方です。みそ、しょうが、にんにくの風味を聞かせて、食欲がわく味付けです。

 

「肉みそ」はおにぎりだけではなく、卵焼きや野菜炒めなどに加えてもおいしいので、色々アレンジしてみて下さい。

 

材料 肉みそ(おにぎり4~5個分)

肉みその材料
  • 豚ひき肉 200グラム
  • おろししょうが 小さじ2
  • おろしにんにく 小さじ1
  • みそ 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • 刻みネギ お好みで

作り方

ひき肉を炒め始めたところ

1.フライパンを中火にかけ、ひき肉をほぐしながら炒める。

 

ひき肉から脂がでるので、炒め油はいりません。また、出てきた脂が気になる人は、キッチンペーパーで脂を吸い取ると良いですね。

炒めたひき肉に調味料を加えるところ

2.ひき肉の生の部分がなくなり、パラパラになれば、一度火を止め、調味料を加える。

肉みそを炒めわせているところ

3.中火で調味料を炒め合わせる。フライパンの端に少し焼き目がついてきたら炒め終わり。

完成した肉みそ

4.肉みその出来上がり。お好みで刻みネギを炒め合わせてもいいですね。

肉みそをごはんに混ぜているところ

5.ごはんお茶碗一杯に、肉みそ大さじ2位を混ぜ合わせて、ラップでおにぎりにすると食べやすいです。

ラップで包んだ肉みそ

6.肉みそは小分けにしてラップフィルムで包み、冷凍で1ヵ月程度保存できます。

 

電子レンジで解凍して混ぜ合わせたり、炒め物などに加えてもおいしいです。

栄養価 肉みそおにぎり1個あたり

エネルギー321kcal、たんぱく質12.7g、脂質7.1g、カルシウム12mg、食塩相当量0.9g

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118