給食時間のようす(赤阪小学校2年生)
給食時間のようすを紹介します。9月16日は、赤阪小学校2年生におじゃましました。赤い配膳台と食缶や食器がのって教室前まで届くワゴンを協力して教室の中に入れていました。
校長先生が給食のようすを見に来てくださいました。子どもたちは「あっ!校長先生や♪」と喜び、「もう給食食べ終わったん?」と聞くと、校長先生は「食べたよ。みんなより先に食べて確認する『検食』というお仕事があるからね」と答えてくださりました。

この日は全てのおかずに玉ねぎを使っていたので、玉ねぎクイズをしました。「玉ねぎは、根、茎、葉のどの部分を食べているでしょう」という問題もしました。大人でも知らない人が多いと思います。
答えを言った後、玉ねぎを実際に切って、断面を見て確認してもらいました。「へえ~ここがくきか~」「うわ~めっちゃ玉ねぎのにおいがする」と、玉ねぎの実物を見る事で、形や香りを実感することができました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2025年09月25日