おさかなデーのようす(千早小吹台小学校1年生)

更新日:2020年07月06日

いわしの梅煮を配膳する千早小吹台小1年生

 

7月6日のおさかなデーのようすを紹介します。お魚の上手な食べ方を知ってもらい、おいしくお魚を食べて欲しいなと思って始めた取り組みです。この日は千早小吹台小学校1年生におじゃましました。「今日はさかなや~」と言いながら、配膳を進めていました。

 

いわしの真ん中の筋におはしを入れる小学1年生

 

おさかなデーでは、「おさかな名人になろう」を合い言葉に、まず、基本の食べ方を見てもらいます。ぬいぐるみも使って、上手な食べ方のコツを紹介しました。そして実践です!
 

「せんせえ~、まんなかにおはしをいれるって、どこ~?」

「ここかな?」

「あってる?」

 

と、わいわい、実践が進みます。

 

上手な食べ方の見本を見せてもらう小学1年生

 

「上の身ってどれ~?」

「うまく取れない~」

 

かたまりで身を取るのに少し苦戦していましたが、見本を見ながらチャレンジしています。

 

上手に取れた中骨を見せる小学1年生

 

上の身(背身)、下の身(腹身)が取れれば、中骨がきれいに見えます。

 

「せんせい!ほね、取れたあ~!」

「私も、見て!」

 

と、上手に取れた骨を見せてくれました。子どもたちも自信を持てたようで、はじめ、魚は苦手…と言っていた子も、最後には全員完食できていました!すごい!

 

ほぼ骨だけ残っている食缶
この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118