給食時間のようす(赤阪小学校4.5.6年生)
給食時間のようすを紹介します。2月3日は千早小吹台小学校4年、2月25日は6年、3月2日は5年におじゃましました。
上の写真は4年生の給食のようすです。いつもほとんど残さずしっかり食べてくれる学級です。この日もおかわりに行列ができていました。
上の写真は6年生のようすです。この週は、欠席が多く、何人かの児童から「先生~、昨日もめっちゃおかわりしたんですよ。牛乳も2本飲んだし」と、たくさん食べられる嬉しさと、大変さを話してくれました。
この日の主菜は「チリコンカーン」でしたが、お碗すれすれまで盛り付けて食べてくれていました。ありがとう!
上の写真は5年生のようすです。休校で延期となった給食指導分でした。この日は、みんな元気に、モリモリ給食を食べてくれて嬉しかったです。
主菜は「白菜のクリーム煮」でした。「これ好きやねんな~。シチュー?鶏のクリーム煮?」と、嬉しそうに盛り付けてくれていました。確かに鶏肉も牛乳も入るのですが、しょうがやにんにく、ごま油で風味をつけた中華風の味付けです。
白菜クイズも黙食をしながら、しっかり手を挙げてくれていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2022年03月03日