給食時間のようす(赤阪小学校4年生)

更新日:2021年05月28日

ていねいに机をふく、赤阪小学校4年生

 

給食時間のようすを紹介します。5月27日は赤阪小学校4年生におじゃましました。

 

4時間目が終わると、手を洗い、給食当番さんはエプロンをつけたり、お手伝いの人はワゴンを運んだりします。机をふく係さんも決まっていて、ていねいに机をふいています。

 

落ち着いて配膳をする赤阪小学校4年生

 

この日の主菜はピリカラポーク、副菜は枝豆でした。どちらもひとり1個などではなく、重量で配食する料理ですので、子ども達にとっては、ひとりあたりどのくらい盛り付けたら良いか、少し難しいパターンになります。

 

「先生、ピリカラポークは何個?」「枝豆は5個でいい?」と確認した上で、テキパキと盛り付けてくれていました。さすが4年生です。

 

牛乳ストローの袋を工夫しているようす

 

今年度、何度か記事にしている、牛乳容器が瓶から紙パックになった件。この日も、すてきな工夫を見つけることができました。

 

上の写真をご覧ください。ストローを包んでいるビニール袋を全部外してしまわず、中間にクシュクシュと寄せてストローを使っていました。こうすることで、ビニール袋(とても軽い)が風などで飛んでしまわず、片づけが楽になるようでした。

 

良いアイデアだと思いますので、興味のある方は試してみて下さい!

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118