給食時間のようす(千早小吹台小学校5年生)
給食時間のようすを紹介します。6月17日は千早小吹台小学校5年生におじゃましました。
明るく人懐っこい学級で、写真を撮ろうとすると、だれかが必ずカメラ目線を向けてくれます。
写真を撮る方向を変えても、この通り。「5年生はな、写真に写りたい子が多いねん♪」と説明してくれました。
この日の主菜は「豆腐の真砂(まさご)揚げ」でした。こんがりと揚げて、甘辛いたれをかけているので、食缶を開けた瞬間、「わあ~美味しそう!」という声が上がっていました。
「まさご」という言葉は聞き慣れない言葉ですので、この日は「給食指導通信」で、その料理名の由来について説明しました。
「給食指導通信」は今年度より、スポット発行にし、給食と一緒に各教室に届けています。担任の先生や児童が給食時間に読んでくれるので、子ども達も食の色々な知識を得ることができているのではないかな、と思っています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2021年07月05日