給食センター見学のようす(村立小学校1年生)

更新日:2023年06月12日

給食センター玄関の掲示物を見る千早小吹台小学校1年生

 

6月5日に千早小吹台小学校1年生、6月12日に赤阪小学校1年生が給食センターへ見学に来てくれました。上の写真は千早小吹台小学校1年生です。

 

玄関で元気にあいさつをしたあと、中に入ります。玄関に掲示している献立表などを興味津々に見てくれていました。

 

見学の説明をしっかりと聞く赤阪小学校1年生

 

上の写真は赤阪小学校1年生です。給食センターの2階の部屋で、挨拶をしたあと、見学の仕方の説明をします。早く見たいとそわそわしつつ、みんなしっかり聞いてくれていました。

 

二階の窓から調理場を見る千早小吹台小学校1年生

 

説明のあと、2階から調理室を見て、色々なものを見つけていきます。こちらは千早小吹台小学校1年生です。

 

2階の窓から調理室を見る千早小吹台小学校1年生

 

「あっ!あれはなに?」

 

「なにをやいてる?」

 

「なべからこぼれない?」

 

見つけたことや、気になったことを、どんどん質問してくれます。

 

二階から調理場を見る赤阪小学校1年生

 

こちらは赤阪小学校1年生のようすです。

 

「うわあ~ゆげが~」

 

「なんかはかってる!」

 

「なんこ(何人分)つくっているの?」

 

…と、いままで見たことのない、大きさや調理の様子、機械などについても積極的に質問してくれました。

 

子ども達も先生方もしっかり見学する赤阪小学校

 

子どもたちはもちろん、学校の先生方も、興味を持って見て下さり、質問をして下さったり、写真を撮られたりしていました。

 

給食クイズをする千早小吹台小学校1年生

 

見学の後は、「きゅうしょくクイズ」をしました。「なんこ(何人分)つくっているの?」の疑問にもクイズから考えました。自分の学校だけの給食ではない、ということもわかりましたね。

 

釜の大きさと給食のひしゃくの大きさを見る赤阪小学校1年生

 

また、ロープを使って、釜の大きさを体験したり、汁ものをすくう、大きなひしゃくも見てもらいました。

 

「おじいちゃんが畑の水やりに使ってるのと似ている!」と言ってくれた子がいましたが、たくさんの量を料理するには、大きな道具がいることもわかりました。

 

給食センターの会議室で給食の配膳をする千早小吹台小学校1年生

 

クイズや質問コーナーを終え…まだ11時30分頃でしたが、他の学年、学校のみんなより一足早く、給食の時間です。給食センターに見学に来た特権です!「ここで食べるんか~」と給食当番さんはワクワクした様子でした。

 

いつもと違う環境でしたが、丁寧に頑張っていました。

 

給食のおかわりに手を挙げる赤阪小学校1年生

 

給食クイズでは、残した給食がどうなるか、の紙芝居もしました。

 

子どもたちは「きょうのきゅうしょくはぜんぶたべる!」「ちょうりいんさんがよろこんでほしい!」と言いながら、食べてくれていました。おかわりにもたくさん手が挙がっていました。

 

帰る前におおきなしゃもじとおたまを触ってみる千早小吹台小学校1年生

 

給食を食べたら、片づけや歯磨きをして、帰ります。最後には全員でお礼の挨拶をしてくれました。


また、バスに乗る前に、大きなしゃもじやひしゃくを持ってもらいました。

 

大きなひしゃくを持ってみる赤阪小学校1年生

 

「背より大きい~」「けっこう重いなあ~」と、いろんな感想を言ってくれました。

 

たくさんの人が働いて出来ている給食、これからも大切に食べていって下さいね。

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118