給食時間のようす(赤阪小学校1年生)
8月30日、二学期の給食が始まりました!この日は、赤阪小学校1年生におじゃましました。
夏休み明けの初めての給食で、準備の仕方とか忘れていないかな~と思っていましたが、当番さんも運ぶ人も、丁寧に、慎重に配膳ができていました。心配は無用でした!
「いただきます」の前に、ランチ係さんが今日の献立を読み上げて、みんなの給食がちゃんとそろっているか確認してくれています。こちらは、担任の先生がやり方を丁寧に教えて下さっていました。
この日は、給食から少し離れて「朝ごはんクイズ」をしました。朝ごはんを食べると起こる体の変化や、朝ごはんをしっかり食べるにはどんな工夫があるかを、簡単な二択問題にしました。
子ども達は「ぜったいこうやな!」「私はこうやけど、このクイズならこうかも…」と、しっかり考えて答えてくれていました。
食べると体にいいことがたくさんある朝ごはん。これからもしっかり食べていって下さいね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2023年08月31日