給食時間のようす(千早小吹台小学校2年生)

更新日:2023年09月19日

落ち着いて配膳をする千早小吹台小学校2年生

 

給食時間のようすを紹介します。9月12日は、千早小吹台小学校2年生におじゃましました。担任の先生に盛り付け量を相談しながら、落ち着いて配膳ができていました。

 

「うわ!今日、ハンバーグやん♪」「スープも好きなやつ~♪」と、嬉しそうに配膳してくれていました。

 

おかわりジャンケンに集まる千早小吹台小学校2年生

 

ハンバーグは余分があったので、先生が切り分けて、たくさんの子がおかわりできるようにして下さいました。

 

おかわりジャンケンには上の写真の通り、たくさんの子が集まり、他のおかずも、食缶が空っぽになっていました。

 

本物のじゃがいもを触ってみる千早小吹台小学校2年生

 

この日の副菜はジャーマンポテトでしたので、じゃがいもクイズをしました。クイズの後、食べ終わってから、本物のじゃがいもを触ってもらいました。

 

「すべすべしてる~」「ちょっとザラザラ…土?」「なんか表面はお月様みたいや!」と、色々な感想を言ってくれました。

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118