給食時間のようす(千早小吹台小学校1年生)
給食時間のようすを紹介します。1月10日は、千早小吹台小学校1年生におじゃましました。
この日はカレーうどんの献立で、配膳する品数がやや多いのですが、1年生みんなが協力して頑張っていました。
うどんなどの麺類は量の割にエネルギーが多くないので、千早赤阪村の給食ではおにぎりもつきます。おにぎりは子ども達に人気のメニューですが、海苔も配らないといけないので、配膳が少し大変です。
そこで、給食センターホームページの「おにぎりもりつけのコツ」動画を参考に、簡単で上手にできる方法をお伝えしています。
「食育について」ページ内の食育動画「おにぎりもりつけのコツ」もご覧ください
カレーうどんも麺がつるつる滑って盛り付けるのが大変だと思いますが、「いただきます」の後、食缶に残ったカレーうどんを担任の先生が配って回って下さっていました。ありがとうございます。
子ども達は追加盛りに手を挙げ、「今日のメニューおいしいわあ♪」と言いながら食べてくれていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2025年01月22日