給食時間のようす(千早小吹台小学校5年生)

給食時間のようすを紹介します。11月5日は千早小吹台小学校5年生におじゃましました。
机はロの字型にしてみんなの顔が見えるような給食時間にしていました。児童数が少ないので、給食当番も工夫していて、あらかじめ机にトレーを置いて、パンや牛乳を配って回っていました。

配膳が終わって全員が席に着いたら「いただきます」です。とても丁寧に落ち着いて挨拶ができていてすばらしかったです!

また、この日は「お米クイズ」をしました。5年生は社会科で米作りについて学習していますので、それに関連させて、いつもこの時期はこのクイズをしています。
お米クイズをした後、いくつかの品種の新米サンプルも見てもらいました。「この品種は知ってる!」「粒の違いはあるかな…」と、興味を持って見てくれていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2024年11月27日