給食時間のようす(赤阪小学校5年生)
給食時間のようすを紹介します。5月20日は、赤阪小学校5年生におじゃましました。4時間目がおわると、手を洗いに廊下に出ます。この日は月曜日でしたので、給食当番も変わるようで、その表を確認していました。
この日は新メニューの「豚ばら大根煮」がありましたので、「大根クイズ」をしました。
大根はどこが辛い? (1)上 (2)中 (3)下
大根は干すとどうなる? (1)あまくなる (2)すっぱくなる (3)からくなる
子ども達は、しっかり考えて、自分の思う答えに手を挙げていました。そして、豚ばら大根煮を食べながら、「この大根は上かな?下かな?」と味を確かめていました。
また、この日の献立は赤阪小学校6年生の児童が考えてくれた献立で、特に新メニューの「豚ばら大根煮」は好評で、「めっちゃご飯に合うわ~」という声が聞こえました。
この日は欠席が数人いたので、どの食缶にも給食が残っていましたが、おかわりにたくさんの子が来てくれました。
給食の量の調整やおかわりは、教員が子ども達のようすを見ながらしていますが、校長先生も手伝ってくださいました。ありがとうございました!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2024年05月22日