給食センター見学のようす(赤阪小学校1年生)

更新日:2024年06月20日

2階から1階の調理場を見る、赤阪小学校1年生

 

6月6日、給食センターに赤阪小学校の1年生が見学に来てくれました。元気に挨拶をしたあと、見学の仕方の注意を聞いて、調理室見学スタートです!

 

この日は主食が冷麺の献立で忙しい日でした。子ども達が見学した時間は、麺と野菜をゆでている真っ最中。「めんみつけた!あのしかくい、かたいやつ!(そうそう、冷凍中華麺)」「なんかポテトみたいなんある!(もやしだよ)」「わあ~めんがうごいてる~(ゆでた麺を移動します)」など、発見したものを口々に教えてくれました。

 

給食センターの会議室で給食の食べる赤阪小学校1年生

 

見学の後、クイズや質問コーナーを終え…まだ11時30分頃でしたが、他の学年、学校のみんなより一足早く、給食の時間です。給食センターに見学に来た特権です!「やった~!」と、給食配膳をがんばり、出来立ての冷麺を美味しそうに食べていました。

 

帰る前におおきなしゃもじとおたまを触ってみる赤阪小学校1年生

 

給食を食べたら、片づけや歯磨きをして、帰ります。最後には全員でお礼の挨拶をしてくれました。


また、バスに乗る前に、大きなしゃもじやひしゃくを持ってもらいました。「背より大きい~」「けっこう重いなあ~」と、いろんな感想を言ってくれました。

 

たくさんの人が働いて出来ている給食、これからも大切に食べていって下さいね。

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118