給食時間のようす(千早小吹台小学校2年生)

更新日:2025年09月17日

じゃがいもクイズに答える小吹台小学校2年生

 

給食時間のようすを紹介します。9月8日は、千早小吹台小学校2年生におじゃましました。

 

この日の主菜は急きょ予定が変わり「じゃがいものそぼろ煮」になりました。事前に連絡していたので、子どもたちは「今日の給食、かわったんやんな」と心づもりしてくれていたようです。

 

クイズは「じゃがいもクイズ」にしました。また、朝一番に農家さんに「じゃがいも35キログラム欲しいんですけど、ありますか?!」と電話をし、校区内の農家さんが急いで届けてくれたことを伝えると、子どもたちは感激していました。

 

机を向かい合わせの班の形にして楽しそうに給食を食べる千早小吹台小2年生

 

教室では4人ごとに机を向かい合わせにし、楽しそうに会話をしながら食べています。

 

おかわりジャンケンをする千早小吹台小学校2年生

 

この日のデザートは「梨」でした。給食時間の終盤におかわりジャンケンで、盛り上がっていました。「私、くだものは梨が一番好きやねん♪」という声も聞こえてきました。だんだん秋の味覚が楽しみになってきますね。

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118