おさかなデーのようす(赤阪小学校2年生) 2019年1月21日

おさかなデーのようすを紹介します。お魚の上手な食べ方を知ってもらい、おいしくお魚を食べて欲しいなと思って始めました。今日は赤阪小学校2年生におじゃましました。
今日の魚は「さばの塩焼き」でしたので、中骨はありませんが、おはしを入れるポイントや小骨のあるところを、模型をつかって説明しました。

「ここや!」「ここかな~?」

「皮がきれにくい~」

「見てっ!」

今回は比較的簡単なおさかなデーでしたので、他にも給食に出てくる魚についてお話しました。
魚の名前は知っているものの、切り身やお寿司のイメージが強く、魚の実物大イラストを見せると、とても驚いていました。これからも魚料理に親しんでいって欲しいと思います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2019年03月18日