給食時間のようす(赤阪小学校2年生) 2018年4月18日

4月16日の給食時間のようすを紹介します。この日は赤阪小学校2年生におじゃましました。「いただきます」をとても丁寧にできていました。

小学校の給食指導では、食べ物のクイズをすることが多く、子ども達も楽しみにしてくれているようです。クイズに正解したら、上の写真のような喜びようです♪ これからも楽しくしっかりと給食を食べていってほしいです。

<おまけ> 子どもの机の上に恐竜の置物がありました。担任の先生が発案されたようですが、置く机は日によって移動しているようです。何かな…?
気になって、担任の先生に尋ねると、給食のおかわり優先権を示すものだそうです。その机の児童と向かいの児童がこの日のおかわり優先者でした。置いているだけでもとても可愛いですし、他の子もとってもうらやましそうでした。次の順番がまわってくるまで待ってましょうね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2019年03月18日