調理実習のようす(千早小吹台小6年生) 2018年5月22日

5月18日、千早小吹台小学校6年生の家庭科調理実習のお手伝いに行きました。この日は「炒め調理」の実習で、スクランブルエッグと野菜炒めのメニューでした。

先生のお話をよく聞いてから、実習開始!分担、協力しながら作業ができています。

野菜炒めは、班ごとに食材を3~4種類選んでいました。キャベツ、もやし、ほうれん草、ピーマン、玉ねぎなどを組み合わせて、彩りよく工夫していました。

手際よく炒めている子に話しを聞くと、やっぱりお家でよくお手伝いをしているそうです。さすがですね!

完成したら、班ごとに試食です。どの班も美味しそうに出来上がっていて、みんな満足そうな笑顔が出ています。
各班には、始めから終わりまで、家庭科支援ボランティアの方がついて、安全などを見守ってくださりました。試食も一緒にしていただきました。ありがとうございました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2019年03月18日