給食時間のようす(赤阪小学校1年生)

給食時間のようすを紹介します。小学1年生の給食開始2日目の4月17日は、赤阪小学校におじゃましました。 みんな落ち着いていて、とても上手に配膳が出来ていました。
小学校で初めて瓶牛乳を飲む子どもも多く、ふたを開けるのに時間がかかることもありますが、みんな頑張っていました。

この日は「にがてなたべものにチャレンジ!!」という、給食の紙芝居を読みました。どんな人も苦手なものがあると思います。でも、頑張ったら、こんな良いことがあるよ、というお話です。
この日はしいたけ編でしたが、他にもピーマン編、にんじん編、豆編、魚編があります。また続きを楽しみにしていてね。

今日の献立も、食べやすく配膳しやすい内容にしています。ハンバーグもあげじゃがも、「おいしい!」と言って食べてくれていました。
また、通常の主食は白ごはんですが、配膳が少し難しいので、今日だけ1年生はのりまきおにぎりです。おにぎりも好評でした。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2019年04月18日