給食時間のようす(赤阪小学校3年生)
給食時間のようすを紹介します。5月23日は赤阪小学校3年生におじゃましました。この日は担任の先生の代わりの先生が入って下さっていて、子ども達が給食の量を減らしたり、増やしたりするのを、ひとりひとりに確認しながら、調整をして下さっていました。

この日はたらこふりかけごはんでしたので、「たらこクイズ」をしました。「たらこは(1)魚そのもの、(2)魚の身、(3)魚の卵」という三択クイズでは、「これはかんたんやわ~」「わかってるって」と全員が自信たっぷりに回答していました。
その後、「たらこは(1)鮭の卵、(2)たらの卵、(3)にしんの卵」のクイズでは、少し回答が分かれましたが、答えを言うと、「なるほどお~♪」と合点したようすでした。

最後に、魚の「たら」についても紹介しました。「大きさはどのくらいだと思う?」と質問をした後、実物大のイラストを見せると、「ええ~!?」と驚いていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2019年05月24日