現在のページ

令和4年度地域公共交通実証実験(地域公共交通利用料助成事業)

更新日:2022年04月05日

村内の75歳以上の高齢者や妊産婦等の方が外出する際に利用するタクシーやバスの運賃の一部を助成します。

 利用するには事前に利用登録申請が必要です。代理の方の申請も可能です。

 この事業は令和5年3月までの地域公共交通実証実験です。

対象者

 千早赤阪村に住民登録があり、次の条件のいずれかに該当する方が利用登録申請できます。なお対象者がいる世帯員全員が、村税等の未納がない場合に限ります。

1

75歳以上の方

2

身体障害者手帳1・2級の方

3

療育手帳Aの方

4

精神障害保健福祉手帳1級の方

5

妊産婦の方(妊娠中で母子健康手帳をお持ちの方または、令和5年3月31日において満2歳以下の子がいる方)

6

運転経歴証明書お持ちの方

利用登録申請

次のものを持参の上、申請してください。郵送や代理申請も可能です。

審査のうえ、利用券は後日郵送します。

1

利用登録申請書

納付等状況調査同意書

2

住所・氏名・年齢などが確認できる公的証明書
(健康保険証、介護保険証、住民票の写しなど)

3

要件が確認できる公的証明書
(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害保健福祉手帳1級、親子(母子)健康手帳、運転経歴証明書のいずれか)2歳までの子がいる方は子どもの健康保険証など

利用券

500円分の利用券を1ヶ月あたり2枚、最大24枚(12ヶ月分)を交付します。交付枚数は、要件を満たした月や申請した月によって変わります。

利用券の使い方

タクシーを利用する場合

バスを利用する場合

利用手引き(PDFファイル:565.2KB)

令和4年度から有効期限を設けています

利用券の適切なご利用をしていただくため、利用券ごとに有効期限を設けています。

利用券に記載されている有効期限をすぎると使用できなくなりますので、ご注意ください。

注意事項(有効期限)(PDFファイル:266.3KB)

 

タクシーを利用する場合

利用券は、1乗車につき3枚(1,500円分)まで使用できます。利用券をお持ちの方が、複数人で乗車された場合も全員合わせて3枚までの使用となります。

なお乗車料金が500円未満の場合や乗車料金を上回る使用はできません。

お釣りは出ません。障害者割引などタクシー会社の割引との併用は可能です。

利用券が使用できるタクシー会社

タクシー会社

電話

金剛自動車株式会社

0721-23-2300(金剛タクシー)

近鉄タクシー株式会社

0570-06-9001(富田林・河内長野エリア)

大阪第一交通株式会社

0570-06-0152(富田林・河内長野エリア)

電話番号のお掛け間違いにご注意ください。事業者によって迎車料金が発生する場合があります。

タクシー事業者の配車状況によって、ご希望どおりの時間に乗車できない場合があります。

利用できる区間

「乗車場所」、「降車場所」のどちらか、またはその両方が村内である場合利用できます

利用区間のイラスト

利用券の使用例の一覧

乗車料金

利用枚数

助成額

差し引き支払額

1,000円

1枚

500円

500円

1,000円

2枚

1,000円

0円

1,300円

1枚

500円

800円

1,300円

2枚

1,000円

300円

1,300円

3枚

差し引き支払額が助成額を超えるため、2枚までしか使用できません

差し引き支払額が助成額を超えるため、2枚までしか使用できません

2,000円

1枚

500円

1,500円

2,000円

2枚

1,000円

1,000円

2,000円

3枚

1,500円

500円

2,000円

4枚

利用券を持っている人が何人乗車しても、3枚以上使用できません。

利用券を持っている人が何人乗車しても、3枚以上使用できません。

ドア・ツー・ドアで目的地へ!相乗り乗車でとってもお得に!!
相乗り乗車の金額例のイラスト

バスを利用する場合

利用券は、1回の購入につき3枚(1,500円分)まで使用できます。利用券をお持ちの方が、複数人で一緒に購入された場合も全員合わせて3枚までの使用となります。

なお、購入金額を上回る利用はできません。

お釣りは出ません。

利用券が使用できるバス会社

バス事業者名

利用方法

指定窓口

金剛自動車株式会社

(金剛バス)

窓口のみで『回数券』の購入

富田林駅前金剛自動車

券売所

南海バス株式会社

窓口のみで『なっち』(ICカード)

の新規購入、チャージ

河内長野駅バス定期券

発売所

利用方法
金剛バスの場合 

富田林駅前金剛自動車券売所で『回数券』の購入ができます。

1

ご自分の利用券を持って窓口に行き、『回数券』の購入を申し出てください。

1回の購入につき利用券を3枚(1,500円分)まで使用できます。

2

降車時に『回数券』でお支払いください。

※障害者割引などの割引制度と併用できません。

※利用券はバス車内で使用できません。

南海バスの場合 

河内長野駅バス定期券発売所で『なっち』の新規購入、チャージができます。

1

ご自分の利用券を持って窓口に行き、『なっち』の購入又はチャージを申し出てください。

1回の購入又はチャージにつき利用券を3枚(1,500円分)まで使用できます。

2

乗車時と降車時に読取機へ『なっち』をタッチしてください。

※障害者割引などの割引制度と併用できます。

※利用券はバス車内で使用できません。

※南海バスで使用する際、『なっち』をお持ちでない人は購入していただく必要があります。『なっち』を購入される際の会計に利用券をご使用いただけます。 

※利用券は窓口での『回数券』の購入、『なっち』の購入、チャージのみ使用可能です。

※乗車料金としてバス内で使用できません。

※利用券を使用して購入した回数券等を本人以外が使用しないでください。

※3月4月は各バスの窓口が大変混み合うことが予想されますので、ご購入の際は、お時間に余裕を持ってお越しいただくか、繁忙期を避けてご利用ください。

利用券の使用例の一覧

購入金額

利用枚数

助成額

差し引き支払額

1,000円

1枚

500円

500円

1,000円

2枚

1,000円

0円

1,300円

1枚

500円

800円

1,300円

2枚

1,000円

300円

1,300円

3枚

差し引き支払額が助成額を超えるため、2枚までしか使用できません

差し引き支払額が助成額を超えるため、2枚までしか使用できません

2,000円

1枚

500円

1,500円

2,000円

2枚

1,000円

1,000円

2,000円

3枚

1,500円

500円

2,000円

4枚

利用券を持っている人が複数人で購入しても、3枚以上使用できません。

利用券を持っている人が複数人で購入しても、3枚以上使用できません。

【注意事項】

利用登録証と利用券は交付を受けた本人以外使用できません。

現金との引き換えやお釣りはでません。

利用登録証と利用券の再発行はできません(破損や汚損による交換はできます)。

利用に際してはタクシーの乗務員又はバス窓口の指示に従ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業建設部 都市整備課(公共交通)
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

電話番号:0721-26-7138(直通)
ファックス:0721-72-1880

メールフォームによるお問い合わせ