初期消火手順
初期消火活動というのは、出火してから2分間くらいの火事の消火のことです。
これを過ぎると煙が急に増えてくる為、住民の皆様には手に負えない火災となります。
これを過ぎると煙が急に増えてくる為、住民の皆様には手に負えない火災となります。
火災発生!そのときどうする
火災の発生・発見
まず第一に、まわりに大声でしらせること!
「火事だ~ッ!119番してェ!」
「火事だ~ッ!119番してェ!」
ポイント
- 家族や近所を立ち上がらせ、初期消火活動の態勢をとる。
- どんな小さな火事でも恥ずかしがらずに、まわりに知らせる。
消火の開始
火事の種類によって消火の仕方が若干変わります。
一般火災(A火災)
木材・紙類等が燃える火災をさし、水をかけることにより消火できます。
油火災(B火災)
天ぷら油・灯油・ガソリン等が燃える火災をさし、水を直接かけることは、絶対しないでください!消火器を使用するか、大きな布を水で濡らし燃えている物全体に覆いかぶせるようにして、空気を遮断して消火します。
電気火災(C火災)
配電盤・分電盤・コンセント等のショートによる火災をさし、水をかけると感電するおそれがあります。この場合は油火災と同様に濡らした布をかぶせるか、家内のブレーカーを落としてから、水をかけて消火します。
市販されているABC粉末消火器は上記のような多種多様な火災に対応できるので、常時備え付けておくことをお勧めします。
市販されているABC粉末消火器は上記のような多種多様な火災に対応できるので、常時備え付けておくことをお勧めします。
消火器を正しく使えますか?
消火器は誰にでも簡単に使えるものなのですが、設置していても、「使い方を知らなかった」「使用方法を誤った」という人は意外に多いものです。防災訓練に積極的に参加し、使用方法を体験しておけば、イザというときに、消火器を落ち着いて的確に操作できます。
操作は簡単。
- 安全ピンを抜く
- ホース先端を火元に向ける
- レバーを強く握る
の3点がポイントです。
それぞれの消火器に明示されている使用手順をよく読んでおきましょう。
それぞれの消火器に明示されている使用手順をよく読んでおきましょう。
上記3つの動作を落着いて確実に行うことで、消火器は作動します!
なお、消防署が消火器の販売、斡旋をすることはありませんので、消防職員などと偽った訪問販売にご注意ください。
天井に火が燃え移ったら避難する。
早く逃げる
消火の深追い禁物
懸命に消火を進めても壁板やふすまの上方など上への方向に火が走り始めたり天井に炎が達したら、迷うことなく避難しましょう!(避難は煙にまかれないよう背を低くしてにげてください。)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年03月18日