現在のページ

令和8年4月採用 南河内郡町村職員採用試験第2次試験の結果及び第3次試験について

更新日:2025年09月19日

第2次試験の結果

第2次試験の結果は「第2次試験合格者一覧表」のとおりです。

第2次試験の成績(順位)開示

千早赤阪村が実施する第2次試験を有効受験し不合格となった方で、成績(順位)開示を希望される方は、送付封筒の表に「令和8年4月採用南河内郡町村職員採用試験成績通知申請」と朱書きし、必要事項を記入した「成績通知申請書」及び切手を貼った返信用の定形封筒(長3)(郵便番号、あて先、氏名を明記)を同封のうえ、郵送してください。

郵送先
〒585-8501  大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地
千早赤阪村総務部秘書財政課 採用担当

【千早赤阪村】成績通知申請書(PDFファイル:28.2KB)

 

太子町又は河南町が実施する第2次試験に関する成績(順位)開示については、下記の担当へ郵送してください。

太子町
〒583-8580  大阪府南河内郡太子町大字山田88番地
太子町政策総務部秘書政策課 採用担当

【太子町】成績通知申請書(PDFファイル:27.7KB)

河南町
〒585-8585  大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
河南町総務部人事財政課 採用担当

【河南町】成績通知申請書(PDFファイル:27.4KB)

第3次試験について

第2次試験を合格した各町村において、第3次試験を受験してください。

第3次試験は町村それぞれの日程・場所で実施します。

例1)第2次試験の結果 太子町:合格   河南町:合格   千早赤阪村:合格

→太子町、河南町、千早赤阪村の第3次試験を受験してください。

例2)第2次試験の結果 太子町:合格   河南町:不合格   千早赤阪村:合格

→太子町、千早赤阪村の第3次試験を受験してください。

例3)第2次試験の結果 太子町:不合格   河南町:合格   千早赤阪村:不合格

→河南町の第3次試験を受験してください。

全団体共通

志望団体の登録

第2次試験を合格された団体の志望順位の登録をお願いします。

登録手続きについては、太子町から第2次試験合格者へ、別途メールでお知らせします。

第2次試験を合格したにもかかわらず、その団体を志望しなかった場合、第3次試験を受験できませんので、お気を付けください。

パーソナリティ検査(Web試験)【全職種】

令和7年9月19日(金曜日)午前9時から9月30日(火曜日)午後5時までの間で都合の良い日時に、自宅または通信環境の整った場所で受験してください。
※受験するためのURL等は、太子町から第2次試験合格者へ、別途メールでお知らせします。

基礎能力検査、事務能力検査(テストセンター)【全職種】

令和7年9月19日(金曜日)から9月30日(火曜日)までの間で都合の良い日時を予約のうえ、テストセンターで受験してください。

※予約するためのURL等は、太子町から第2次試験合格者へ、別途メールでお知らせします。

千早赤阪村 【行政職】

試験日:令和7年10月11日(土曜日)

※詳細な時間は、メール及び村ホームページでお知らせします。

受付・試験会場:千早赤阪村役場庁舎2階応接室

〒585-0041 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

試験科目:個人面接

太子町 【行政職】

試験日:令和7年10月5日(日曜日)

※詳細な時間は、後日メールでお知らせします。

試験会場:太子町役場

〒583-0992  大阪府南河内郡太子町大字山田88番地

試験科目:個人面接、プレゼンテーション

河南町 【行政職・行政職(デジタル)・保健師】

試験日:令和7年10月4日(土曜日)、5日(日曜日)のいずれか

※詳細な時間は、後日メールでお知らせします。

試験会場:河南町役場

〒585-0014  大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6

試験科目:個人面接

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書財政課 人事・給与・秘書
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

電話番号:0721-72-0082(直通)
ファックス:0721-72-1880

メールフォームによるお問い合わせ