現在のページ

令和7年度消防団活動

更新日:2025年10月10日

●10月6日(月曜日)

10月28日に神奈川県横浜市で開催される全国大会「第26回全国女性消防操法大会」に大阪府代表として「羽曳野市女性消防団」が出場されます。

夜間に訓練を続けておられる団員の皆様のため激励会が開催され本村の東條団長が出席されました。

開会式
優勝
送水訓練中
送水訓練中

● 9月27日(土曜日)

PL教団敷地内において、富田林市、太子町、河南町及び千早赤阪村の合同訓練が実施されました。

訓練は消防ポンプ車と可搬ポンプ合わせて8台で火災や災害時に遠距離で水を送る中継を実施。ホースを40本繋ぎ水を送りました。

 

 

開会式
放水
集合

● 9月7日(日曜日)

大阪府立消防学校において開催された第69回大阪府消防操法大会に、南河内地区代表として本村消防団が出場しました。5月から大阪南消防組合富田林消防署千早赤阪出張所員の指導のもと、訓練に励んできました。

大会当日は、小型ポンプ操法の部に7市町村が出場し、千早赤阪村消防団が、見事優勝の栄冠に輝きました。

優勝
到着
団員集合