現在のページ

防災行政無線を用いた情報伝達試験を行います。

更新日:2025年05月01日

5月28日(水曜日)地震や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達試験を行います。

この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)と防災行政無線などを連携させ、全国民に対し一斉に情報を伝達するもので、Jアラートの機能確認を兼ねています。

なお、携帯電話・スマートフォンは緊急速報メールを受信しません。

● 実施日時 5月28日(水曜日)午前11時00分頃から

● 村内に設置する防災行政無線から、一斉に放送される予定です。

● 放送内容の一例(基本は、このような内容です)

・上りチャイム音

・「これは、Jアラートのテストです。」を3回くりかえし

・「こちらは、防災千早赤阪です。」

・下りチャイム音

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 自治防災課
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

電話番号:0721-26-7238(直通)
ファックス:0721-72-1880

メールフォームによるお問い合わせ