- 現在のページ
-
- ホーム
- 子育て・教育
- 教育・文化・スポーツ
- 施設利用
- 村立郷土資料館について
- 村立郷土資料館について
村立郷土資料館について
施設名称
千早赤阪村立郷土資料館
カナ名称
チハヤアカサカソンリツキョウドシリョウカン
郵便番号
585-0041
所在地
大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分266番地
電話番号
0721-72-1588
ファックス番号
なし
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始
開館時間
9時~17時(入館は16時30分まで)
駐車場
無料 約80台(くすのきホール、道の駅と共通)
交通手段
電車・バス
近鉄長野線富田林駅下車-村コミュニティバス15分-千早赤阪村役場から徒歩約10分
車
大阪外環状線(国道170号)から国道309号神山南右折約5分、国道309号水越トンネルから約10分
施設内容
楠木正成に関する資料や昔の村の生活を示す民具などが展示されています。また、企画展示も開催しています。
利用料金
大人200円、小人100円(団体割引あり)
幼児(小学生未満)、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方及び介護者1名は無料。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年06月28日