省エネ家電買換え促進事業補助金について
千早赤阪村に在住の人で、各家庭で使用されている家庭用電気機械器具(家電)を、より省エネルギー性能の高いものに買い換え、旧家電を適正にリサイクルされる人に、補助金を交付します。
- 趣旨
物価やエネルギー価格の高騰の影響を受けた村民の負担軽減と、地球温暖化対策の推進を図っています。
- 対象家電
- 目標年度2027年度の省エネルギー基準達成率が100パーセント以上のエアコン
- 省エネ性能による多段階評価点が3.0以上のエアコン
- 目標年度2021年度の省エネルギー基準達成率が100パーセント以上の電気冷蔵庫
- 省エネ性能による多段階評価点が3.0以上の電気冷蔵庫
- 補助金額
- 本体価格が10万円以上 一律30,000円
- 本体価格が5万円以上10万円未満 一律10,000円
※設置工事費、消費税等、配送料、クーポン等で割引された費用及びリサイクル料は含みません。
- 購入期間(この期間内に購入し設置を完了させてください)
令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
- 申請期間(この期間内に書類をそろえて役場窓口へ申請ください)
令和7年11月4日から令和8年2月13日まで
※受付は先着順とし、申請期間内であっても、予算がなくなった時点で受付を終了します。
- 対象者(下記1から3のすべてを満たす人)
- 購入期間内に、自らが村内に居住している住宅で、家電販売事業者(インターネット購入は対象外)を通じて既存の家電を同品目の省エネ家電(新品のみ)に買換え、設置された人
- 補助金申請時において、千早赤阪村の住民基本台帳に記録されており、また村で課税された村税に未納がないこと
- 購入する省エネ家電と同品目の既存家電を、特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に従い、適正に処分される人
- 申請に必要となる書類
- 本村に住所を有していることが分かる書類(運転免許証のコピー、マイナンバーカードのコピー、住民票の写し等)
- 領収書等(購入日・購入金額・購入費用内訳・購入店舗の名称及び所在地がそれぞれ記載されているもの、買換え前後の家電製品の設置状況がわかる写真も印刷して添付必要)
- 購入した家電の製造メーカーが発行した保証書の写し
- 買い換え前の家電のリサイクル券の写し
- 交付制限規則第4条第2項に規定する、村税の納付証明書、または納付等状況調査同意書
- 預金通帳の写しその他の預金口座の名義及び口座番号が分かる書類
- その他必要に応じて申請で求められる書類
- 申請の手順等について
下記の要綱、申請書兼請求書、チラシをご覧いただき、申請手順やその他お問い合わせが必要な場合は、ページ最下部のお問い合わせ先までご連絡ください。
千早赤阪村省エネ家電買換え促進事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 182.2KB)
交付申請書兼請求書(様式第1号) (Wordファイル: 25.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年10月01日