パスポートの申請・交付について
富田林市役所1階市民窓口課でパスポートの申請手続きができます。
平成30年10月1日(月曜日)より、パスポート手数料の納付方法が一部変更となります。
詳細については、「手数料」をご確認ください。
受付場所
パスポートの申請・受け取り
平日
富田林市役所1階・市民窓口課パスポートコーナー
パスポートの受け取り
日曜日
富田林市役所地下1階・日曜窓口コーナー
受付日時等
区分 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
申請受付 | 月曜日~金曜日 | 午前9時~午後4時30分 |
お受け取り | 月曜日~金曜日 | 午前9時~午後5時30分 |
お受け取り | 日曜日 | 午前9時~正午、午後0時45分~5時30分 |
- 土曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)は休みです。
- 申請と受け取りの受付時間が異なりますので、ご注意ください。
- 日曜日は、日曜窓口コーナーでお受け取りください。(交付のみ)
申請から旅券交付までの所要日数
区分 | 所要日数(申請書を含む) |
---|---|
新規・切替新規・訂正新規申請 記載事項変更申請 | 10日 |
査証欄増補申請 | 6日 |
土曜日・日曜日、祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)は期間には含みません。
申請できる人
日本国籍を有し、
- 千早赤阪村・河南町・太子町・富田林市に住民登録をしている人
- 住民登録は区域外でしているが、4市町村内の居所(現在お住まいの住所)から通学、通勤している人【居所申請】
申請区分 | 必要書類 |
---|---|
新規申請 初めて申請する場合、旅券の有効期限が切れている場合など 切替新規申請 旅券の有効期限が1年未満となった場合など 訂正新規申請 記載事項を訂正し、新しく旅券を作り直す場合 |
|
記載事項変更申請 有効旅券の記載事項を訂正し、有効期間を引き継いで新しく作り直す場合 |
|
査証欄増補申請 査証欄が不足して追加する場合 |
|
紛失等の届出 有効中のパスポートを紛失、消失した場合 |
詳しくは事前にお問い合わせください。 |
申請書の設置場所
「一般旅券発給申請書」(10年用と5年用の新規申請の用紙)および「旅券(パスポート)の申請案内」については、役場住民課窓口、小吹台連絡所にも置いています。
それ以外の用紙(記載事項変更、増補、紛失)については、富田林市役所1階の市民窓口課にあります。
お受け取りについて
パスポートのお受け取りは、年齢に関係なく、申請者ご本人への直接のお渡しが義務付けられています。小さなお子さまにつきましては、ご家族がお連れください。
(増補は代理人による受け取りが可能です。)
富田林市で申請したパスポートの受け取りは、富田林市の窓口でのみできます。 他のパスポートセンターでの受け取りはできません。
お受け取りの際にお持ちいただくもの
- 一般旅券(パスポート)引換書
申請の受け付けの際に窓口でお渡しします。 - 手数料
パスポートをお受け取りになるには、収入印紙を購入のうえ、一般旅券引換書に貼付して手数料とあわせて窓口に提出してください。
収入印紙については、富田林市役所1階の喫茶店または富田林郵便局で販売しています。日曜窓口コーナーでの交付をご希望の方は必ず事前にご購入いただくようお願いします。
大阪府証紙については、9月30日(日曜日)をもって販売を終了しました。10月1日(月曜日)以降にパスポートをお受け取りになる場合は、窓口にて現金を納付することになります。なお、既に証紙を購入されている場合は、平成31年3月31日(日曜日)まで証紙による納付ができます(また、証紙に不足分の現金を足して納付することができます。)
手数料
パスポートの種類 | 収入印紙 | 現金 | 合計 |
---|---|---|---|
10年間有効 |
14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
5年間有効 |
9,000円 |
2,000円 | 11,000円 |
5年間有効 |
4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
パスポートの種類 | 収入印紙 | 現金 | 合計 |
---|---|---|---|
記載事項変更 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
パスポートの種類 | 収入印紙 | 現金 | 合計 |
---|---|---|---|
査証欄増補 | 2,000円 | 500円 | 2,500円 |
ダウンロード申請について
10月1日(月曜日)から、富田林市をはじめ国内のパスポート申請窓口において「ダウンロード申請」による申請受付が可能となりました。詳しくは、下記のリンク先をご覧下さい。
詳しくは、
大阪府パスポートセンター(電話 06-6944-6626)
富田林市役所市民窓口課(電話 0721-25-1000)
役場住民課(電話 0721-72-0081)へお問い合わせください。
関連リンク先
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年01月21日