現在のページ

読書手帳をご活用ください

更新日:2025年08月01日

読書手帳を作成しました

読書手帳とは、読んだ本の日付やタイトルなどを自分で記入し、記録しておくことができる手帳です。読んだ本の名前、内容や感想を記入することができます。

読書手帳

読書手帳1冊分(50冊)を読んだ幼児・児童には表彰状をお渡しします

表彰状

おひとり1冊でお願いします

図書室職員が手作りで提供しており、数に限りがありますので、おひとり1冊のみでお願いします。お持ちの読書手帳がいっぱいになりましたら、新しい読書手帳をお渡ししますのでお声かけください。

読書手帳の利用上の注意

読書手帳は、個人情報を含むものです。個人の責任において大切に保管してください。

この手帳の記載内容をもって、図書室での貸出・返却を証明するものではありません。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育課 社会教育
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分263番地

電話番号:0721-72-1300(直通)
ファックス:0721-72-1400

メールフォームによるお問い合わせ