給食時間のようす(村立中学校2年生)
給食時間のようすを紹介します。9月1日は村立中学校2年生におじゃましました。
ひとクラスの人数が村内で一番多いので、配膳台2台、食缶も2つずつ用意して、できるだけ準備の時間短縮に努めています。給食当番さんも協力して頑張ってくれています。

この日の主菜は「なすと厚揚げの肉みそ炒め」でした。なすは河南町産で、30キログラムも使いました。
地場産物を使った料理や、行事食など特色ある献立の日には、「給食指導通信」を給食と一緒に各学級に配布しています。日直さんや担任の先生に読んでもらって、その日の給食の特色を伝えています。

夏休みが明けたところですので、この日は「朝食クイズ」をしました。
朝食を食べないと太る?
朝食と成績は関係ない?
など、生徒のみなさんも給食を食べながら考えてくれました。
二学期が始まりましたが、まだまだ暑く、体育大会の練習なども始まります。しっかり朝食を食べ、体を目覚めさせて学校に来てくださいね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2022年09月02日