給食時間のようす(赤阪小学校1年生)
給食時間のようすを紹介します。例年より少し遅くなったのですが、2月26日は赤阪小学校1年生におじゃましました。
4月に給食が始まってから、丸1年が経とうとしていますが、1年生はすっかり給食に慣れて、準備もバッチリできています。机もひとつずつ丁寧に拭いていました。
配膳ができたら、席について「いただきます」の挨拶です。直前には、日直さんが献立表を見ながら、今日の給食を読んでメニューの確認もしていました。
1年間で食べられる量、食品もぐんと増えました。この日のデザートは「りんごきんとん」でした。
1年生は初めて食べるメニューでしたので、「これ何?」「どんな味?」と少し警戒(?)している様子でしたが、担任の先生が「さつまいもパーティーで作ったフルーツきんとんの仲間だよ~」「一口食べてみて、いけそうやったら、おかわりおいで~」と声をかけてくださったところ、たくさんおかわりに来てくれて完食でした!
2年生になっても、たくさん、色々なものを食べていって欲しいと思います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2024年03月19日