給食時間のようす(千早小吹台小学校2年生)

更新日:2024年09月25日

おかわりに並ぶ千早小吹台小学校2年生

 

給食時間のようすを紹介します。9月5日は、千早小吹台小学校2年生におじゃましました。

 

この日の主菜は「なすと厚揚げの肉みそ炒め」でした。なすは苦手な人もいますが、豚ひき肉とみそで甘辛くいためているので、白ごはんによく合う、給食では人気のおかずです。

 

2年生もたくさんおかわりに来てくれて、担任の先生が量を調整しながら盛り付けて下さっていました。

 

机を向かい合わせの班の形にして楽しそうに給食を食べる千早小吹台小2年生

 

教室では4人ごとに机を向かい合わせにして、給食を食べていました。「このおかず、ごはんに合うなあ~」「かぼちゃ甘いなあ~」など、楽しそうに会話をしながら食べています。

 

なすクイズに参加する千早小吹台小学校2年生

 

この日は「なすクイズ」をしました。最後の問題は「なすを英語で言うと?」です。外国語活動にたくさん取り組んでいる千早赤阪村の子ども達、三択問題だったので余裕で正解していましたが、その語源がよく分かる、なすの写真を見せると、「えっ、こんななすがあるの!?」ととても驚いていました。

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地

電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118