えんどう豆ごはんは、こんなふうに作りました 2018年5月17日

えんどう豆ごはんの調理の様子を紹介します。前日に子ども達がむいてくれた豆を、ていねいに洗った後、サッと下ゆでをします。

お米を炊いていき、蒸らす直前にえんどう豆を混ぜ込みます。力のいる作業ですが、豆がつぶれないように、調理員さんが丁寧に混ぜてくれます。

蓋をし、美味しくできますようにと願いながら、最後の蒸らし作業です。釜からたくさんの蒸気が出て、周りが真っ白になります。
調理場も暑いですが、みんながむいてくれた豆を、調理員さんが心を込めて炊いてくれました。しっかり食べて欲しいです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2019年03月18日