現在のページ

公募型プロポーザル実施情報(健康ちはやあかさか21(第4期)(健康増進計画、食育推進計画及び自殺対策計画)策定支援業務)

更新日:2024年10月28日

更新履歴

令和6年7月31日

実施情報を掲載しました。

令和6年8月9日

質問書の回答を掲載しました。

令和6年8月22日

受付を終了しました。受付番号を通知しました。

令和6年8月22日

4者から参加表明がありました。

第1次審査は実施せず、第2次審査において全ての審査を

実施します。

令和6年9月26日 プレゼンテーションを実施し、4者から提案がありました。
令和6年9月30日 審査結果を公表しました。最優秀提案事業者を決定しました。
令和6年10月15日 契約を締結しました。

 

 

募集の概要

健康ちはやあかさか21(第4期)(健康増進計画、食育推進計画及び自殺対策計画)策定支援業務について、公募型プロポーザルを実施します。詳しくは関係資料をご覧ください。

業務の概要

1.業務名
健康ちはやあかさか21(第4期)(健康増進計画、食育推進計画及び自殺対策計画)策定支援業務
2.業務目的
千早赤阪村では、健康増進法、食育基本法及び自殺対策基本法に規定されている市町村計画として、「健康ちはやあかさか21(第4期)(健康増進計画、食育推進計画及び自殺対策計画)」を一体的に策定します。
つきましては、公募型プロポーザル方式により業務委託に適切な事業者の選定を行います。
3.業務委託料限度額(消費税および地方消費税含む)
令和6年度2,739千円
令和7年度3,872千円
4.主なスケジュール

実施内容 実施期日
実施要領の公開 令和6年 7月31日(水曜日)
参加表明書(第1次審査)の提出 令和6年 7月31日(水曜日)から8月21日(水曜日)まで
質問書の提出 令和6年 7月31日(水曜日)から8月 7日(水曜日)まで
質問書の回答 令和6年 8月 9日(金曜日)
参加表明書(第1次審査)の受付通知 令和6年 8月22日(木曜日)午後3時までに通知
第1次審査結果の通知・公表 令和6年 8月28日(水曜日)
企画提案書の提出 令和6年 8月28日(水曜日)から9月11日(水曜日)
企画提案書の受付通知及びプレゼンテーション日時の通知 令和6年 9月12日(木曜日)午後3時までに通知
プレゼンテーションの実施 令和6年 9月下旬
第2次審査結果の通知・公表 令和6年 9月下旬
契約の締結 令和6年10月上旬

5.プロポーザル実施要領など
実施要領(PDFファイル:372.1KB)
別紙1基本仕様書(PDFファイル:212.5KB)
別紙2評価表(PDFファイル:148KB)
参加表明書(様式第1号)(Wordファイル:19.2KB)
会社概要書(様式第2号)(Wordファイル:19.8KB)
業務実施体制調書(様式第3号)(Wordファイル:19.3KB)
業務責任者(主任技術者)業務実績書(様式第4号)(Wordファイル:19.4KB)
業務実績一覧(様式第5号)(Wordファイル:19.7KB)
質問書(様式第6号)(Wordファイル:19KB)
参加辞退届(参考様式)(Wordファイル:18.7KB)

プロポーザル実施要領等への質問について

(1) 受付期間:令和6年7月31日(水曜日)から同年8月7日(水曜日)午後5時30分まで。
(2) 受付方法:質問書(様式第6号)に質問内容を記載し、同ファイルを電子メールに添付の上送信してください。なお電話、来庁等口頭による質問は受け付けません。
メールアドレス:kenko21@vill.chihayaakasaka.lg.jp
メール件名:「健康ちはやあかさか21(第4期)策定支援業務公募型プロポーザルの質問について」
質問書(様式第6号)(Wordファイル:19KB)


(3) 回答方法:質問者に令和6年8月9日(金曜日)に本ホームページに公表します。

参加表明書の提出(第1次審査)

(1) 受付期間:令和6年7月31日(水曜日)から同年8月21日(水曜日)午後5時30分まで。
(2) 受付方法:持参又は郵送
(3) 受付確認:令和6年8月22日(木曜日)午後3時までに受付確認メールを送付します。
(4) 第1次審査:令和6年8月28日(水曜日)に結果を文書及びメールにて通知します。

企画提案書の提出、プレゼンテーション(第2次審査)

(1) 受付期間:令和6年8月28日(水曜日)から同年9月11日(水曜日)午後5時30分まで。
(2) 受付方法:持参又は郵送
(3) 受付確認:令和6年9月12日(木曜日)午後3時までに受付確認メールを送付します。
(4) プレゼンテーション:令和6年9月下旬。受付確認メールとともに日時・場所を通知します。
(5) 第2次審査:令和6年9月下旬に結果を本ホームページに掲載し、文書及びメールにて通知します。

質問書の回答

質問書の回答を掲載します。

質問書の回答(PDFファイル:120.8KB)

審査結果の公表

令和6年9月26日(木曜日)に4者から提案を受け、最優秀提案事業者を決定しました。

ご参加、ご協力ありがとうございました。

審査の結果(PDFファイル:76.4KB)

契約の締結

令和6年10月15日付けで下記の事業者と契約を締結しました。

株式会社ぎょうせい 関西支社 支社長 清水 恭二

この記事に関するお問い合わせ先

民生部 健康課
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

電話番号:0721-72-0069(直通)
ファックス:0721-70-2021

メールフォームによるお問い合わせ