- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 総務部
- 総務政策課
- 政策・計画・取り組み
- 千早赤阪村公共施設等総合管理計画について
千早赤阪村公共施設等総合管理計画について
国、地方公共団体ともに公共施設等の老朽化対策が大きな課題となっており、本村においても、昭和30年代半ば頃から庁舎や学校をはじめとする公共建築物を整備してきましたが、それらの多くが耐震性や設備の老朽化など、様々な課題を抱えています。道路、橋りょう、上下水道等のインフラ系公共施設についても老朽化が進行し、今後、更新費の増大による財政への影響が懸念されています。
これらの問題について、本村が保有する建築物系、インフラ系の全ての公共施設に対して、「現況と将来見通し」、「総合的かつ計画的な管理に関する基本的な方針」、「施設類型ごとの管理に関する基本的な方針」に関して整理し、本村の公共施設マネジメントの礎となるべく公共施設等総合管理計画を策定しました。
【お詫び】
千早赤阪村公共施設等総合管理計画(令和4年3月改定)は、内容に一部誤りがありましたので、令和4年7月7日付けで訂正させていただいております。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年07月10日