現在のページ ホーム 組織から探す 総務部 総務政策課 総務政策課 お知らせ 「千早赤阪村くすのきホール等ESCO事業」について提案要請書を交付しました 公募型プロポーザル実施情報(旧野外活動センター再生プロジェクト事業) 千早赤阪村公式スマホ向けアプリの名称募集 入札関係 事後審査型条件付一般競争入札 入札結果の公表 入札参加資格審査 関係規則・要綱等 申請書・様式集 全ての項目を見る 統計について 村の統計(概況) 村の統計(人口) 村の統計(産業) 村の統計(国民健康保険) 村の統計(衛生) 全ての項目を見る 情報公開 個人情報保護制度について 個人情報について 個人情報保護制度について 個人情報ファイル簿の公表 各種相談 行政相談および行政相談員について NPO法人(特定非営利活動法人)の設立認証等事務 特定非営利活動法人(NPO法人)設立・運営の手引 申請・届出様式 行政改革 行政改革の推進 地方行政サービス改革に関する取組状況等について 行政手続における押印の見直し 公の施設指定管理者制度 指定管理者制度 指定管理者選定審査会 財産管理 普通財産の貸付 普通財産の売払 庁舎建設 新しい千早赤阪村役場庁舎に向けて 新庁舎建設だより 押忍!スマホ道場(スマホ講座) 押忍!スマホ道場「入門編講座」 押忍!スマホ道場「応用編講座」 押忍!スマホ道場「特別編講座」 出張!スマホ道場(スマホ講師派遣)【試験実施】 その他のお知らせ 公共交通 万博レガシーによる地域公共交通の確保に向けて 実証運行 千早赤阪村公共交通利用助成事業 金剛自動車株式会社のバス事業廃止を受けて(村長の考え) 路線バス事業者から運行等協力依頼の回答について 全ての項目を見る 政策・計画 総合計画 まち・ひと・しごと創生 行政評価制度 千早赤阪村総合教育会議 過疎対策 全ての項目を見る 広報・公聴 広報 「ちはやあかさか」 報道提供資料 公聴 パブリックコメント 広告のご案内 全ての項目を見る 地域おこし協力隊 地域おこし協力隊について 地域おこし協力隊員の卒業後の活動 マイナンバーの独自利用事務届出書の公表について 住民協働・公民連携 公民連携 地方分権・広域連携 大阪府からの権限移譲と3市2町1村の共同処理について 南河内地域2町1村未来協議会の設置について 南河内基礎自治機能充実強化協議会 シティプロモーション 千早赤阪村オリジナルグッズ 友好提携・姉妹都市 田辺市 2025年大阪・関西万博 千早赤阪村の子どもたちを2025年大阪・関西万博に無料招待します 大阪府2025年大阪・関西万博地域連携イベント開催支援事業補助金を活用し、農林商工祭を開催しました カウントダウン 大阪ウィーク~春・夏・秋~ ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) 1.ふるさと納税制度について 2.寄附申し込みの流れ 4.寄附金の実績 収納事務の委託および指定納付受託者の指定について 5.ふるさと納税(寄附金)の返礼品を募集しています 全ての項目を見る 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度) オンライン申請 千早赤阪村デジタル新庁舎(オンライン申請) 自治体DX 公募型プロポーザル実施情報(千早赤阪村DX推進事業委託業務) 国際化 特定技能所属機関による「協力確認書」の提出等について 定額減税給付金 令和7年度千早赤阪村定額減税調整給付金(不足額給付)について