現在のページ

万博レガシーによる地域公共交通の確保に向けて

更新日:2025年10月21日

自動運転バスに関するパネルディスカッションが開催!

南河内地域の未来! 地域公共交通の確保に向けて

 

開催日時

令和7年11月1日(土曜日)午前9時30分から10時40分まで

開催場所

河南町立総合体育館(ぷくぷくドーム)ぷくホール

参加費

無料(定員300名・先着順)

登壇者(パネリスト)

・浦野 靖人(衆議院議員)

・鈴木 憲(大阪府議会議員)

・須田 旭(大阪府議会議員)

・田中 祐二(太子町長)

・森田 昌吾(河南町長)

・菊井 佳宏(千早赤阪村長)

・福田 利男(大阪市高速電気軌道株式会社 執行役員)

・岡田 秀樹(大阪府富田林土木事務所長)

※敬称略、順不同

参加特典

ご来場の皆さまに、自動運転バス記念グッズをプレゼントします。

問い合わせ先

大阪府都市整備部事業調整室新交通施策推進課

電話番号06-4397-4143

富田林土木事務所建設課

電話番号0721-25-1131

パネルディスカッション
この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務政策課 企画
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

電話番号:0721-72-0081 (直通)
ファックス:0721-72-1880

メールフォームによるお問い合わせ