給食時間のようす(千早小吹台小学校5年生)
更新がおそくなりましたが、給食時間のようすを紹介します。2月19日は、千早小吹台小学校5年生におじゃましました。
当番さんだけではなく、全員が協力して配膳を頑張っています。この日の主食は「ビビンバ」で、米飯をお碗ではなく深皿に盛り付けますが、人数分を上手に配膳できていました。
こちらの学級では、机をロの字型にして、全員で仲良く会話しながら、給食を食べています。「いただきます」を丁寧にできていて、すばらしかったです。
この日の副菜は「カリフラワーのネギサラダ」でした。みじん切りにした白ネギをベースに豆板醤で味付けしたドレッシングをかけますが、あまり登場しないメニューなので、子ども達は「どんな味やったっけ?」「…ん!おいしい!」「作り方は?」と盛り上がり、給食センターホームページのレシピページを紹介しました。また家でも作ってみて欲しいです。
いつも仲良く楽しく給食時間を過ごしている5年生ですが、最近「なぞかけ」にはまっているようで、担任の先生に教えてもらいながら、色々ななぞかけを考えていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒585-0043 大阪府南河内郡千早赤阪村大字桐山258番地電話番号:0721-72-1112(直通)
ファックス:0721-72-1118
更新日:2025年03月21日