防災ハンドブック


土砂災害に備える

土砂災害の基礎知識
土砂災害危険区域図(北部)
土砂災害危険区域図(南部)
災害時の指定避難場所
風水害に備える

気象情報をよく聞き 早めの対応を!
地震に備える

阪神・淡路大震災が教える 心構え
地震のメカニズム
地震はなぜ起こる?
地震!! その時の行動 家にいるとき
地震!! その時の行動 外出中のとき
日ごろの備え そのときけがをしない!! わがやの決め手
火災を防ぐ

これが火災だ!!
火災予防と消化の備え
火事からいのちを守る
暮らしを守る備え

食料
水
燃料
照明・情報
避難に備える

危険回避の行動
避難の行動
避難のルール
非常持ち出し品のなかみ
地域社会みんなの協力
- 地域社会の姿と活動 / 自主防災組織の主な役目と活動
- 地域の「弱者」への協力・支援 / 活動の柱 消化活動と避難対策
いざというときに困らないために
応急手当て
倒れたとき(意識障害)
外傷の出血
骨折 やけど
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年03月18日