金剛山

更新日:2025年11月14日

金剛山写真

登山口~山頂まで約1時間で登ることができる

金剛山登山道

登山道は整備されていて登りやすい

katuragi3

頂上にある葛木神社へ続く神道も雪道に

kongo3

山頂にある夫婦杉は圧巻

大阪と奈良を縦断する金剛山の標高は1,125メートル、子供から大人まで楽しめる山。山道も整備されていて登りやすく、初心者から常連まで多くの登山客に愛されている。特に冬は雪や樹氷の花を楽しみに多くの観光客が足を運ぶ。

【名物】

■金剛山ライブカメラ

山頂で常時動画中継されているライブカメラは、10分ごとに静止画の撮影もあり、毎日の金剛山風景や登山客の様子をみることができる。

金剛山ライブカメラホームページ

 

住所:  大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早(山頂付近は奈良県)

電話番号:0721-72-0081

金剛山の登山で、滑落による事故が多発しています。

推奨登山コース外のツツジ尾谷で、滑落による死亡事故等が多発しています。

安全な登山のため、必ず下記マップ上に記載がある登山道をご利用ください。
 その他の場所は滑落の可能性もあり、私有地のため、所有者の許可なく出入りすることは出来ません。

 皆様のご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いします。

 

金剛山コースマップ(PDFファイル:1.2MB)

 

 

 

お問い合わせ先

産業建設部 農林環境課
〒585-8501 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分180番地

電話番号:0721-26-7128(直通)
ファックス:0721-72-1880

メールフォームによるお問い合わせ